MENU
SMART IT LAB ではIT苦手な人向けの情報を発信しています!

【解決策】法人向けOffice 2024プリインストールPCでOffice 365のセットアップが始まる問題

「新しいPCにはOffice 2024がプリインストールされているはずなのに、起動したらOffice 365 (Microsoft 365) のセットアップ画面になり、Microsoftアカウントを求められた…」

法人で新しいPCを導入された際に、このような予期せぬ事態に戸惑うケースが報告されています。本来利用したかった永続ライセンス版のOffice 2024ではなく、サブスクリプション版のMicrosoft 365のセットアップが進んでしまうこの問題。

ご安心ください。これはPCの不具合ではなく、適切な手順を踏むことで、購入時に付属していたOffice 2024を正しくセットアップできます。

この記事では、その原因と具体的な解決手順を分かりやすく解説します。

なぜOffice 365のセットアップが始まるのか?

プリインストールされているOfficeは、実際には「Office Desktop Apps」と呼ばれるもので、ライセンス認証を行う前はMicrosoft 365の試用版やセットアップを促す状態になっていることがあります。そのため、最初にOfficeアプリ(WordやExcelなど)を起動すると、Microsoft 365のセットアッププロセスが開始され、Microsoftアカウントでのサインインを求められる場合があります。

特に法人利用の場合、個人のMicrosoftアカウントを使わずに、デバイスに紐づいた永続ライセンスとしてOffice 2024を利用したいケースが多いでしょう。

解決策:Microsoft Storeから正しいOffice 2024をインストールする

以下の手順で、意図しないOffice 365のセットアップを回避し、本来のOffice 2024をインストール・ライセンス認証できます。

  1. 【重要】現在インストールされているOfficeをアンインストールする
    • まず、意図せずセットアップが開始された、あるいはインストールされた可能性のあるOffice(Microsoft 365)をアンインストールします。
    • Windowsの「設定」を開きます。
    • 「アプリ」(または「アプリと機能」)を選択します。
    • インストールされているアプリの一覧から「Microsoft Office Desktop Apps」や「Microsoft 365」といった名前のアプリを探し、選択して「アンインストール」をクリックします。
    • 画面の指示に従ってアンインストールを完了させます。
    • 注意: WordやExcelなど個別のアプリ名ではなく、「Microsoft Office…」や「Microsoft 365…」といった統合パッケージ名を探してください。見当たらない場合は、この手順をスキップして次へ進んでも構いませんが、可能な限り実施することを推奨します。
  2. Microsoft Storeを開く
    • Windowsのスタートメニューから「Microsoft Store」を探して起動します。
  3. ライブラリを確認する
    • Microsoft Storeの画面左下(レイアウトは変更される場合があります)にある「ライブラリ」をクリックします。
  4. 「デバイスに含まれる」項目を探す
    • ライブラリの中に、「デバイスに含まれている製品」や「デバイスに含まれる」(”Included with device”)といったセクションがあります。ここに、お使いのPCに紐づけられたソフトウェアが表示されます。
  5. Office 2024を見つけてインストールする
    • 「デバイスに含まれる」の中に、「Office Home & Business 2024」や「Office Personal 2024」など、購入したPCに付属しているはずのOffice 2024のエディション名が表示されているはずです。
    • 該当するOffice 2024の横にある「入手」や「インストール」(または雲マークのダウンロードアイコン)をクリックします。
    • ダウンロードとインストールが開始されます。完了するまで待ちます。
    • 補足: Microsoft StoreへのサインインにMicrosoftアカウントが必要になる場合があります。ただし、ここでStoreにサインインしたとしても、Office 2024のライセンスはデバイス自体に紐づくため、Officeアプリ利用時に常にそのアカウントでのサインインが強制されるわけではありません(従来の永続ライセンスと同様の扱いになります)。
  6. Officeアプリを起動して確認
    • インストール完了後、WordやExcelなどを起動します。
    • 初回起動時にライセンス認証に関する画面が表示される場合がありますが、「プロダクトキーの入力」ではなく、デバイスに紐づいたライセンスとして認識されるはずです。画面の指示に従って進めてください。
    • アカウント情報を求められた場合でも、Microsoft 365のサブスクリプションを要求される画面でなければ問題ありません。ライセンス認証が完了すれば、Office 2024として利用できます。
    • アプリの「ファイル」メニュー > 「アカウント」で、製品情報が「Microsoft Office Home & Business 2024」など、正しいエディション名になっていることを確認してください。

まとめ

法人向けOffice 2024プリインストールPCで、意図せずMicrosoft 365のセットアップが始まってしまう問題は、多くの場合、プリインストールされているアプリの実態とライセンス認証プロセスの初期段階に起因します。

慌てずに一度インストールされているOfficeをアンインストールし、Microsoft Storeの「ライブラリ」から「デバイスに含まれる」Office 2024を正しくインストールし直すことで解決できます。

新しいPCのセットアップでこの問題に直面した際は、ぜひこの手順を試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次